リフォームについて/リフォーム・設計・新築・不動産のご相談なら横浜のエフ・プランニングへ

HOME > リフォームについて

リフォームについて

  • リフォームしようかなと思ったら
  • リフォームプランのご案内
  • リフォームの流れ

毎日快適に過ごせる、安全で機能的な心地よい家に

子供部屋を片付けやすくしたい。あるいは子供が大きくなって独り立ちした”
“庭の一角にガーデンテーブルを置いて憩いスペースを作りたい”
“バスルームが狭い!足を伸ばしてのびのびしたい!”
“ペットを飼っているので汚れがち。出来るだけキレイに保ちたい”etc. ……
毎日快適に気持ちよく過ごせる、使い勝手がよく動線にむだが無い、そこにいるだけでほっとしてくつろいだ気持ちになれる家を考えませんか。

リフォームしようかな、と思ったら

お住まいのリフォームを考えた時、最初の難問はリフォーム業者の選出ではないでしょうか。リフォーム業者には、これといった規定はないと言えます。「このリフォーム業者は安心出来るのか、信用出来るのか…」お客様が、そう感じて判断に迷われることもあるかと思います。一体何を基準にすれば間違いがないか。判断の基準は「丁寧できめ細やかな対応」と個々のお客様に適した「明解なお見積もりと施工内容」ではないかと考えます。これから大切な家をまかせて工事をされるわけですから、グレーな部分があったら不安です。リフォーム業者から明解な回答を引き出すためにも、ご要望は前もって整理して使えるご予算を把握しておきましょう。
例えば、今、お住まいに関して気になること、不便なことは何でしょうか?

“リフォーム”で、もっと安全・安心・快適な住まいを!

誰もが安心して気持ちよく、元気にくらせるように
そして限りある資源を大切にしたリフォームプランを、お客様に合わせた形でご提案させていただきます。

  • 省エネ住宅設計
  • 耐震設計リフォーム
  • バリアフリー介護

省エネ住宅設計

電気・ガス・水道、すべては限りある地球資源によって供給されています。陽射しを除ける工夫や外壁断熱材、夜間発電など様々な工夫あるリフォームプランをご提案致します。

省エネリフォームの目的、効果

住宅の断熱性や機密性が低いと、余計な冷暖房費用がかかるだけでなく、身体に大きな負担を与えてくれます。
家の隙間から流入・流出する空気を少なくし、窓や壁から伝わる室外との温度差の影響を最小限にすることで空調機器の効果をあげ、健康で快適な暮らしを実現するのが「省エネリフォーム」です。家の温度を一定に保つことでエネルギーの消費を減らすことで、地球のためにもなります。
リフォームのきっかけは、家族構成・ライフスタイルの変化、設備の老朽化など人それぞれです。しかし、その中でも、今より快適に過ごしたいという願いは皆同じなのです。住まいの性能を高めてくれるリフォームは、日々の生活に変化を与える大きな要素となります。その中で環境にも配慮すれば、地球環境の保全につながるだけではなく、健康や家計の面からみても、メリットがたくさんなのです!

省エネリフォームのメリット

室内の温度差が少なくなると身体への負担も減る

部屋の温度差が少なく体にやさしい。夏に外から室内へ熱が侵入し、暖房時期に室内から外へ熱が損出する場所は、窓やドアなどの開口や床、壁、など外気に触れているところ。これらの部分の断熱性・機密性を高め、扉を開け放して家全体を冷暖房すると、部屋毎の温度差が少なくなり、一年中快適に!温度差が少なくなると、体への負担も減り、急な温度変化による脳卒中なども起こしにくくなります。

冷暖房の効きが良くなり、効果も長持ち

冷暖房が減って、家計を節約でき、地球にやさしい。高断熱・高機密の住まいは室内の熱が外に逃げにくく、屋外の熱が室内に入りにくいため、冷暖房の効きが良くなり、効果も長持ちです。二酸化炭素の排出量も大幅に制限出来るため、地球温暖化対策にも貢献できるのです。

家そのものの耐久性も良くなる

結露が改善され、家が長持ちして健康にも良い。寒い日の窓ガラスや、家具の裏側、押入れの隅などにみられる結露。ひどくなるとカビ・ダニの発生源となるほか、家を支える土台や柱を腐食させて、住まいの寿命を縮めます。しっかりと断熱を行えば、結露を防ぐことができます。そうすれば、体にも良く、家そのものの耐久性が高くなり、快適で健康に過ごすことができます。

耐震設計リフォーム

補強工事での住宅の耐震性を高めて、あなたと家族の命や財産を守るのが、耐震リフォームです!地震から命を守るための方法の一つとして、建物の倒壊を防ぐ事が大切です!しかし、年数が経っている住宅では、耐震性が現在に比べて低いものが多く、大地震が起こった時に倒壊する危険性があります。特に、1981年(昭和56年)以前の、住宅は耐震基準が改正される前ですので、耐震リフォームをお勧めしています。

省エネリフォームの目的、効果

日本は地震大国といわれるほど頻繁に地震が発生しています。平成7年に起こった阪神・淡路大震災では、非常に多くの死傷者がでて、死因の大半は家屋の倒壊による圧死でした。また、直接の死因にならない場合でも、救出の遅れや火災など被害を大きくさせる原因となりました。地震はいつ起こるか予測がつかないものですから、地震による被害を少しでも軽減するためにも、住まいの耐震強度を高めることが必要なのです。

耐震リフォームをする前に知っておく事

どのような家が危険?

耐震リフォームにあたって、どのような家が危険なのか知っていますか?以下のような建物は、耐震性の弱い可能性があります。

  • 古い建物
  • 海、川、池などの埋め建てたような軟弱な地盤に立っている住宅。弱い地盤の上に、いくら強い建物を立てても意味がありません、地盤も耐震強度に影響しますから、重要になってきます。
  • 木造に鉄筋を増設した住まいなど、部分によって耐震強度が異なると地震の際にねじれが生じ、そこから壊れる可能性もあります。
耐震リフォームには、どのような事をするの?
  • 既存の基礎の不良部分に樹脂を注入する方法や、炭素繊維をまきつけて補強するなど、基礎部分の補強。
  • セメント瓦を軽い金属の瓦に替えたり、屋根を軽くする。
  • 筋交いを入れたり、構造用合板を張って壁を補強する。
  • 大きな開口部があるなど、偏りがある建物の形を変え、耐震強度を高めます。
  • 壁や柱などを補強。柱を梁、土台と柱、筋かいと梁などを金物でしっかり固定します。
  • 壁や柱を新しく設けて強度を高めたり、位置を動かして揺れの力が均等にかかるようにするなど、壁と柱のバランスを良くする。
お住まいの耐震性能をしっかり把握

まずは耐震診断で、お住まいの耐震性能をしっかり把握し、そこにあった適切な耐震改修を行う事が重要です。耐震診断、耐震改修をお考えの方は、補助制度を活用しましょう。詳しくはお気軽にご相談下さい!
自分でも出来る耐震対策もあります。詳しくはこちらのページをご覧下さい。→

バリアフリー・介護

日本では、畳や床などに座って生活するスタイルが基本となっていました。しかし、この床座による立ち座りの動作は、高齢者の方の身体能力を考慮すれば適切ではありません。また、日本の住宅は、介助を必要としたり、車いすなどの福祉用具を使用する高齢者や、障害者の方が室内を移動するには狭く、福祉用具の導入もしづらく適してはいません。このような、住環境などの問題を解決する方法を考えてみましょう!

介護・バリアフリーの重要性

高齢化などに伴って身体機能が低下すると、住み慣れた家でも使いにくさを感じるようになり、段差でつまづいて転倒するなど、家庭内事故につながる事もあります。浴室など滑りやすいところでの転倒事故、階段の段差による転倒・転落事故、体が思い通り動かないことによる溺水事故など、家庭内事故が増え続けています。

バリアフリーリフォーム・介護リフォームのメリット

住み慣れた家や地域で、安心して生活を続けられる

住み慣れた家や地域で生活を続けられることは、精神的にも大きな安心となります。

事故の予防が出来る

階段や玄関框(かまち)、敷居などの段差はつまづいたり、転落の原因になります!手すりの取り付けや、滑りにくい床材を使用するなどして、姿勢が安定するように配慮することがポイントになってきます!

高齢者の意欲のもとにも

ま高齢者や障害者の方が、生活動作を自立して出来るようになることで、 精神的にも自立し、生活すべてにおいて、意欲が出てくる。自力で起きるのがつらい、介助を頼むのがおっくう、と感じて、活動度が低下すると寝たきりになってしまうことも・・・!自分で出来る事が増えれば、行動範囲が広がり、元気に生活ができます。

介護者の負担の軽減に

家族など介護者の介護量の軽減で、家族間の関係や友人関係など、円滑に保たれる。 動きにくい住宅や、人力だけに頼った介助は、肉体的にも精神的にも介助する方に負担になりがちです。介助しやすいさを考えた住まいの改善や補助具の活用で、介助する方の心身の負担を軽くできます。

リフォームの流れ

誰もが安心して気持ちよく、元気にくらせるように
そして限りある資源を大切にしたリフォームプランを、お客様に合わせた形でご提案させていただきます。

ご相談

漠然とでも結構です。お悩みをご相談ください。
TEL.045-860-2511、または 「お問い合わせフォーム」にて送信して下さい。


現地調査お図面拝見

お図面をご用意できる方は、お図面をご用意いただければ、ある程度のご希望のお話ができます。
また、より一層詳しく知りたい方は、一度お宅を拝見させて頂くことで、より明快なお話ができます。まず、おうちを見せる前に聞きたい・・・。という方は、お電話ください。


ファーストプラン

ファーストプラン・概算見積書のご提示を致します。たくさんのお悩みやご希望をお聞かせ頂いた上で、経験豊富な弊社スタッフが様々な角度から検討し、お悩み解決方法をご提案いたします。ご希望に沿ってプランも作成し、目安となる料金をご提示致します。


お打ち合わせ

お悩みが具体化をしていくうちに問題点がだんだんはっきりしていきます。その中で、よりよい方法を検討し、問題点を解決していきましょう!


プレゼンテーション

解決策が見つかり、いざどうするかというところから写真、図面、立体的な図面などを用い、ご提案、方向性を決めていきます。


お見積もり

では、いったいどのくらいの費用がかかるのだろう?ご提案をしながらも、ご予算などからかけ離れていないだろうか? などのご不安も踏まえながらお見積もりという形でご提案致します。


契約

不安が解消し、料金的にもご安心ということで解決にあたり、ご契約という形でご署名をいただきます。その際にも、ご明細、お悩み解決の詳細、図面、工事約款等で最終的にご確認を頂いた上で すすめてまいります。ご相談内容により無料という場合もあります。


工事施工

工事に際し、事前の諸手続き、近所へのご挨拶まわりなどを行い、ご近隣の方への配慮を考え、準備を進めてまいります。また期間中も将来的にご近所づきあいが出来なくならない様配慮し、ご挨拶等をさせていただきます。


施工完了お引き渡し

期間が終了となった際に、一緒に細部の確認をしていきます。書面上や、ご確認事項等で漏れはないか?伝達内容の行き違いは無いか?等をご確認頂きながら、“工事完了引渡書"という書面にてお引き渡しとなります。また、補償内容のご確認もその際行います。


アフターメンテナンス

本当のお付き合いはここから始まります。
お客様の快適生活を、末永くサポートさせていただきます。


このページのトップへ

会社概要

side_about_img1.jpg.png

エフ・プランニングは“不動産事業部”を新設して営業致しております。店内では、リフォームのご相談の他、豊富な不動産情報をご覧頂けます。

掲載中情報はこちら